一般財団法人 尾道海技学院

尾道海技学院(通称:マリンテクノ)は昭和24年の創立以来80年近く、一貫して海技資格者の輩出並びに海上技術向上に努めています。

令和217月には、内航船員不足に対応して民間型六級海技士(航海)第一種養成並びに令和26年に内燃機関六級(機関)第一種養成を国土交通省に登録し、既に800名以上の修了者を輩出しております。

最近は、STCW条約(マニラ改正)に伴いSTCW基本訓練実地訓練を学院敷地内で、個々の生存、防火・消火訓練を実施して、外航船員、近海船員及び内航船員に向けに行い、既に修了者は、1500名を超えております。

STCW条約基本訓練(個々の生存訓練)

↑STCW条約基本訓練(防火・消火訓練)

これからも尾道海技学院は、海技士講習・小型船舶講習等、海の職業等にかかわる皆様に

その時代に求められる海上技術者の養成及び海上技術の向上に尽力してまいります。

 

一覧に戻る